スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.05.13 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    技能検定1級の課題授業をのぞいてみましょう!第1弾

    0

      皆さん、技能検定という国家試験をご存じでしょうか?

      技能検定とは……

         その職業の技能、技術の向上、及び社会的、経済的地位の向上
         を図ることを目的とする国家試験(筆記と実技試験)です。

      和菓子製造という職業にも技能検定試験があります。

      2学年和菓子科では1級の課題を実習の中で学びます。
      課題とは…… ・はさみ菊(下段切り)
             ・文様埋め込み、羊羹扇面切り
             ・薯蕷饅頭

      ※2級の課題(どら焼き、蒸し饅頭、ヘラ切り菊)
                   は1学年で勉強済みです。

      P1030317.JPG

      第1弾として菅野教師による「はさみ菊(下段切り)」の授業です。

      これが見ていると簡単そうなのですが、とても難しい課題です。

      練り切りに着色して包餡し、形をドーム型に整え
           専用のはさみで一枚一枚花びらを切っていくのです。

      P1030319.JPG

      ただ切るだけではありません。
      花びらの形、枚数、大きさ、そして全体のバランスなど
      様々なことを考えながら切るのです。

      P1030321.JPG

      ちょっと気の遠くなるような作業です。

      みんな集中、集中!この製品の上達は練習あるのみです。

      P1030323.JPG

      これが完成品です。
      さすがに先生の作品は綺麗です。Good!

      日本の心 2

      0
        先日の茶道につづいて、今日は書道の授業風景を紹介します。

        授業を担当していただくのは須田先生です。

        P1030286.JPG
        まずは硯で墨をすりながら先生のお話です
        毎回ためになる色々な話をしていただきます。
        その中には和菓子屋さんしか分からない様なお話もでてきます。
        書道の先生なのになんでかな〜と思ったら…
        実は須田先生のご実家は和菓子屋さんなんですね団子
        納得エクステンション

        墨をすったら筆の使い方です
        久々に習字をする学生もいるので、まずは基本から。

        P1030282.JPG
        最初に書くのは「永」です
        ポイント永字八法…永の字には書道の八つの技法が入っているんです。
        なので練習に最適なんですポイント

        みんな真剣でいいですね手

        P1030285.JPG

        これからの授業では印を彫ったり、アート的な書も教えていただく予定です。

        学生諸君には書道という入口から多くの物を学んでもらえたらとおもいます。

        須田せんせい今年も1年間宜しくお願いいたします。




         

        日本の心

        0
          2年生になると色々な授業が入って来ます。
          今日は茶道の授業をのぞいてみましょう。

          1年間茶道をご指導して頂くのは小笠原宗幸せんせいです。

          P1030257.JPG
          茶道と和菓子は切っても切れない間柄。
          まずは挨拶の仕方から…

          P1030261.JPG
          扇子をおいて手をついて、みんな緊張で顔がこわばってますねkyu
          今日は初回なので先輩のお手前を見て勉強です。
          P1030264.JPG
          お手前は卒業生の坂口さん、授業のお手伝いに来てくれています。
          本当に助かります。good

          前日に授業で作った「花筏」をお茶菓子に一服いただきます。
          ポイント茶道のお菓子は学生が授業で作った物を毎回持参します。
          季節感、味覚、食べやすさ等を考えて選ぶんですねポイント
          P1030265.JPG
          正客の青田さん、なかなか様になってますよ。
          となりの岡本くんは、どこをみてるのでしょうか?

          お茶をいただいたら、足裁きの練習です。
          これがまた難しい
          卒業生の林先輩、熱血指導中火
          P1030270.JPG
          最後に小笠原先生のお話を聞いて、無事終了です。
          みなさん正座お疲れ様でした_| ̄|○

          茶道の授業では作法以外にも礼節など、大切なことをたくさん学びます。

          小笠原せんせい今年も宜しくお願いいたします。




           

          さあ、いよいよ和菓子科スタートです。

          0

            始業式からガイダンスも終わり、
                  さあ2学年和菓子科として授業がスタートです。

            本年度和菓子科は34名、昨年に比べ12名増えました。

            また、今年の和菓子科の特徴は男子が多いと言うことです。
            全体では約男子の倍、女子がいますが、
                     和菓子科は4名ほど男子が多いのです。

            それだけ元気なクラスになるのではないでしょうか?

            まあ何はともあれ、一人も欠けることなく
                 全員が無事にそろって卒業することを願います。

            それではちょっと授業をのぞいてみましょう。

            P1030248.JPG

            今日は豆煮から製餡の授業ですね。

            和菓子科として一番理解しなければいけない授業の一つです。

            P1030250.JPG

            煮た小豆を漉している様子ですね。

            こうしてこし生餡は作られるのです。
            ※こし生餡…まだ砂糖が入る前の餡のこと

            P1030254.JPG

            2学年になって2回目の実習ですが、動きがまだまだ1年生です。

            これから、ビシビシ指導していきたいと思います。

            とまあこの様な感じで、本年度も和菓子科の授業を中心に
                          ご紹介していきたいと思います。

            どうぞよろしくお願いします。
              

            はじめまして

            0
              本年度から学校に復帰した岩佐です。
              「徒然にっき」を福本先生と一緒に担当しますので、
              1年間おつきあい お願いします。ちゃん

              今日は55期和菓子科Hクラス34名を担当する、2年和菓子科の職員を紹介します。

                          P1030242.JPG

              左から担任の福本せんせい、紅一点坂巻せんせい、笹崎せんせい、岩佐です。
              以上4名で担当します、卒業までよろしくお願いします。

              追伸…何枚か撮ったのですが、どーしても笹崎先生の顔が写りませんでした。悲しい
                 写真に写ったら、改めて紹介します。

               

              1

              PR

              calendar

              S M T W T F S
                 1234
              567891011
              12131415161718
              19202122232425
              2627282930  
              << April 2015 >>

              selected entries

              archives

              recent comment

              links

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM